ロードスマート2
3回目の車検の際、リヤタイヤを交換しました
”DUNLOP Road Smart2”に交換しました
今までのリヤタイヤ”ロードスマート”は約12,500kmのライフでした。
(もうちょっと頑張れば後1,000kmは行けたかも・・・・?)
ロードスマート2のインプレを書いてみたいと思います
最初に前履いていた”ロードスマート”との比較になることと、あくまで素人の下手くそライダーの感想ですので、あまりあてにせずお付き合い下さい
見た目ではタイヤのパターン(溝)が広く、深くなっています
ウェットでの排水性能は高いんじゃないかなぁ~・・・・!? と感じさせるパターンです
乗り始めて最初に感じたのは、確実にロードスマートよりタイヤからのインフォメーションが増えています
あくまで感覚的なことですが、路面のザラザラ感、細かい凹凸、タイヤのグリップ感等々が感じられるのは乗っていて安心感が増します
乗り味はツーリングタイヤですのであくまでマイルドです
当たり前のことですが、ロードスマートを本当に真面目に正常進化させたタイヤが、
この”ロードスマート2”だと思います
後はタイヤのライフも進化していれば、
ツーリングタイヤとしては”☆☆☆☆☆”挙げたいですね
あくまでに個人の感想ですので、タイヤ選びは自己責任でおねがいします!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント